振袖・成人式着物レンタルの人気・おすすめ情報・口コミ・評判ならMy振袖
トップページへ
  1. My振袖トップ
  2. 上手なふりそでえらび
  3. 身長・体型・肌色別で選ぶ!あなたに似合う振袖コーディネート

身長・体型・肌色からえらぶ!あなたに似合う振袖

成人式当日の着付けやヘアメイクはどうする?
お役立ち情報

身長別!おすすめの振袖デザイン

背の高い女の子

背の高い子には、大胆で派手な柄の振袖がよく似合います。
はっきりした色合いに大きめの柄、または地の色を埋め尽くすほどの華やかな柄でメリハリを付けてスタイルアップ!

  • ・はっきりとした濃い色
  • ・大きめの大胆柄
  • ・華やかな印象のデザイン
  • ・シンプルデザインな振袖なら濃いカラーをえらぶことで大人っぽい印象にも

    逆に小さな柄で余白の多いの振袖はさみしい印象になってしまうので要注意。

    身長の高い女の子の振袖写真

    小柄な女の子

    小柄な子におすすめなのは可愛らしさを引き立てるデザインの振袖。
    淡い色味、小さめの柄がピッタリ。キュートさを引き立てる、愛らしいピンクや明るめの色をチョイスしよう。

    • ・淡いパステルカラー
    • ・小花が散りばめられたような細かい柄
    • ・ピンクや明るい色など可愛らしい色が着こなせるのも特権
    • ・ポイントをおさえれば、伝統的な王道スタイルも今っぽい流行のスタイルもどちらでもOK
    • ・大胆柄に挑戦したいならスッキリとした余白を意識しよう

    おすすめアイテムはハイヒール草履。草履は通常5cmほどの高さですが、7〜9cmほどあります。

    身長の低めな女の子の振袖写真

    体型別!おすすめの振袖デザイン

    スリム体型な女の子

    スリム体型の子は、ボリューム感のあるデザインの振袖をチョイスしよう。
    ふんわりとした温かみのある色合いで、ショールなど上半身にボリュームをもたせるのもおすすめ。

    • ・明るいパステルカラーなど温かみのある色
    • ・濃い色を選ぶなら華やかな広がりのある柄行のものを
    • ・総絞りや、華やかな柄がたっぷりはいったもの
    • ・ショールで上半身にボリュームを出したり、衿や帯で華やかにきこなすのもおすすめ

    寒色系はより細く見え、寂しい感じやキツイ感じが出てしまうのでなるべく避けましょう。

    痩せているスリム体型な女の子の振袖写真

    肌色別!おすすめの振袖デザイン

    キュートな肌色の子

    キュート系の子は淡いカラーの振袖で肌を引き立てる!
    基本的に何色でも似合いますが、特に淡いパステルカラーは肌の色を引き立ててくれます。

    • ・淡いパステルカラー
    • ・パステルブルーは知的なイメージに。小物で暖色系とバランスをとるのがおすすめ
    • ・ベビーピンクはなんといってもキュートな印象に
    • ・濃い色の振袖をチョイスしたときには、衿元に淡い色を持ってこよう
    色白さんな女の子の振袖写真

    クールな肌色の子

    健康的な肌には、はっきりとした濃い色がとても映えます。

    • ・一番人気の濃い赤色の振袖も健康的な肌色にはぴったり
    • ・濃紺なども清楚で大人っぽい印象に。おとなしくなりすぎないよう、襟元に暖色系をもってくれば若々しい着こなしになります。
    健康的な肌の色をした女の子の振袖写真

    振袖を選ぶ時に大切なことのひとつが、自分の身長や体型、肌色に似合う振袖のデザインを知ること。色やサイズだけでなく、柄と余白(地色の出る面積)のバランスなども大切になってきます。ぜひ参考にしてみてね!