春色爽やか 水色地 桜尽くしに牡丹 振袖



商品名 | 春色爽やか 水色地 桜尽くしに牡丹 振袖 |
---|---|
取り扱い店舗名 | 振袖の小いけ 鶴岡銀座店 |
色 | 水色 / 白 |
タイプ | キュート |
柄 | 梅 |
商品説明 | ■値段■ ↓一式揃ってこのお値段 (振袖/袋帯/襦袢/小物/草履バッグ/ ショール/足袋込み) レンタル ¥107,800(税込) ======================= フルセットレンタルサービスセット ①振袖+②袋帯+③襦袢+④帯締め+⑤帯揚げ+⑥重ね衿+⑦草履+⑧バッグ+⑨ショール の9点セットレンタルに加えてさらに! 前撮りヘアメイク+お着付け+成人式当日お着付けはもちろん、他にも沢山の特典があります。 ==================== ご契約時 分割手数料6回まで小いけが負担させて頂きます。 ==================== 前撮り記念撮影時 1:ヘアセット、無料 2:メイクアップ、無料 3:事前カウンセリングサービス 4:お着付け、無料 5:撮影料、無料 6:お洋服で来て、お洋服で帰れます 7:お振袖姿で帰って後日返却も可 ご家族様や大切な方とお過ごし下さい。 8:足袋プレゼント ==================== 成人式当日 1:ヘアセット代金に2,000円キャッシュバック 2:お着付け、無料 お洋服で来て、お洋服で帰れます。 ==================== 卒業式(成人式レンタルされたご本人様限定) 1:振袖レンタル 半額 2:袴レンタル 半額 3:一式発送サービス (要事前ご予約、荷具送料別途) 4:店内でのお着付け (時間外、出張お着付けの場合は別途) ==================== 成人式後(成人式でレンタルされたご本人様限定) 1:振袖レンタル 半額 2:店内でのお着付け 無料 (時間外、出張お着付けの場合は別途) 3:着方教室無料体験 4:パールネックレス製品ご優待 ご購入 ¥239,800(税込) ■サイズ■ 11号(〜163cm) ■カラー■ 水色 ■柄■ 桜/牡丹 【桜】 平安時代から日本人に親しまれてきた日本を象徴する絵柄の一つです。 たくさんの花が芽吹く春の花の象徴として、縁起の良いことの始まりを意味するといわれています。また、五穀豊穣の神が宿る木として、豊かさという意味もあるとされています。 桜は春の花ですが、通年着用しても問題ありません。 【牡丹】 牡丹は"吉祥文様"と呼ばれる文様の一つで、古くから"百花の王"とも称される花です。 吉祥文様は縁起が良いとされている古典的な柄でおめでたいということで好まれる柄をいいます。 花言葉は風格・高貴・幸福・富貴です。 日本では「立てば芍薬、座れば牡丹、歩く姿はユリの花」と昔から女性の美しさを表現してきました。 参照:「着物に書かれた柄の意味」より ■柄付け■ 前身頃/後身頃裾/両袖/左肩 ■特徴■ 春らしい爽やかな水色にピンクの桜が散りばめられている振袖です。 黄色の丸い花柄のおかげで、よりフレッシュ感が感じられます。 全体的に小さめの柄ですので、 背が小さめの方でもバランスよく着こなすことが可能です。 可愛らしくフレッシュな雰囲気にしたい!という方におすすめの一枚です。 ■コーディネートポイント■ 白銀地桜柄の帯を合わせました。 水色に白を合わせてスッキリと装いましょう。 帯揚げには黄色を入れてパキッと。 振袖の柄に入っている色味を小物に取り入れると王道振袖コーディネートの完成です(^^) ■この振袖が似合う方■ !得意! イエローベーススプリングタイプの方。 水色はブルベさんが得意とする色なのでは?!と感じる方もいますよね。 しかし、イエロー味がある水色はイエベさんがきれいに着こなすことが可能です。 △苦手△ ブルーベースウィンタータイプの方。 シャープで涼やかな水色が得意です。 水色が着たい場合はイエロー味のないものを選択すると◎ 素敵な振袖に出会えますように(^^) |
このショップが取り扱っている他の振袖
もっと見る振袖の小いけ 鶴岡銀座店のカタログ情報
この店舗のカタログは以下の都道府県にお住まいの方、もしくは以下の都道府県で成人式を迎える方のみにお送りできます。
山形県
さがしてみよう!