高島屋 誰が袖好みの店舗画像2
高島屋 誰が袖好みの店舗画像3

希少な純国産繭を使用した高島屋オリジナル振袖 「誰が袖好み」

menu_title


tagasode_h3


純国産繭


point_icn01
丁寧な日本の仕事が生む
国産繭100%の希少性

point_img01

point_icn02
古典柄に現代要素を加えた
オリジナルデザイン
point_img02


point_icn03
職人の技が光る
伝統の京友禅
point_img03





title (1)


長く愛されている日本の伝統模様を
現代の色彩で染めあげた
新作振袖をご紹介します。

        模様に込められた思い、作り手の思い、

親から子への思いなど、
人生のひとこまを祝い、彩る装いです。


img1


img2



IMG3



title

高島屋限定の人気色で染めあげた
トータルセットです。
        豪華なデザインを

趣の異なる色調でご紹介します。

トータルセット明細


item1_ttl

item1_img

鞠と四季の花に疋田模様で表した草花をシルエット風に添えています。
華やかなドレスのような雰囲気で着こなせます。黒地の袋帯を合わせた上品な装い。




item2_ttl

item2_img

貝桶模様に四季の花を添えて、豪華に表したデザインが深緑の地色に映えています。
個性的な色を着こなしたい方に人気の配色です。明るい色調の袋帯で。


line


京友禅トータルセット


w2_item1_ttl

w2_item1_img

桃山模様を基調としたデザインを現代の感覚で表現した振袖。ピンク、水色、若草色などの配色が優しい雰囲気を漂わせます。黒金地の袋帯を合わせて重厚なイメージを演出、小物でやわらぎを添えて。




w2_item2_ttl

w2_item2_img

几帳やくす玉に四季の花を取り合わせた伝統模様の振袖です。地紋の光沢が赤い地色にいっそう華やぎを添えています。きものの模様から選んだブルー系の小物を合わせて、個性的に装ってみました。




w2_item3_ttl


w2_item3_img

百花の王とよばれる牡丹の花をシルエットと共に表したモダンなデザイン。ブルー系濃淡の地色に鮮やかな花の色が映えています。小物の色でさまざまなコーディネートをお楽しみいただけます。

グッズ1グッズ2komono1


komono5


「主役であるお嬢様のお顔に美しく映えるように花材を決め、振袖の模様に調和する大きさや配色などを考慮してデザインしています」。と語る小原馨さん。独創的な髪飾りを考案し、振袖をはじめさまざまな装いに調和するオンリーワンのデザインを追求しているフラワーアーティストです。和洋の花材を組み合わせた美しい髪飾りが誕生します。


komono4

ボリュームを考慮しながら数種類の花材から選んだ花で作る手法が人気。


komono2
komono3



komono6


komono8

京都・大徳寺門前に工房兼店舗を構え、花びらひと弁から職人が作り出すつまみ細工髪飾りの専門店「京都おはりばこ」。上質な正絹の生地を用いて作られた髪飾りは、振袖姿を引き立てます。「百年後も美しいものを」そして「美しい髪飾り、ではなくご本人が美しくなられるための髪飾りを」という思いでひとつずつ丁寧に手作りしています。


komono7

※店舗により品揃えが異なります。お取り寄せになる場合がございます。
  ※カタログに記載された振袖と帯の価格は、標準のお仕立ての場合に適用になります。裏地や帯芯の変更、特殊なお仕立ての場合は別料金になります。
  ※価格表示のないものは参考商品です。
  ※掲載商品の価格・内容は2020年12月1日(火)時点のものです。
  ※表示価格は、消費税を含む価格です。
  ※営業日・営業時間が変更となる場合がございます。ご来店の際は最新の情報をご確認ください。